6月27日、「生活の中のアートな装飾」セミナーを開催いたしました。
講師には名古屋に在住のテーブルコーディネーター&ギャラリストの都木早苗さんを迎え、日頃語られることのない、装飾が出来上がるまでの過程の中で都木さんが心掛けていらっしゃる大切なことを、実際のディスプレイを目の前にお話しいただけるという特別な時間となりました。
光と影、素材、色、そして間。
いろいろな要素が絡み合ってできあがっていくディスプレイ。
今回は都木さんプロデュースでMANASの壁紙や生地を使って製作した
「衝立(ついたて)」や
「掛け軸」、
「額装」をベースに3つの世界をつくっていただきました。
衝立
台湾や中国、韓国のお道具や器を使って、お茶の室礼を。
衝立には京都の組み紐を飾っています。
壁紙は
JIM THOMPSON(ジム・トンプソン)の「YLANG(イラン)」W01026-10。
所蔵している19世紀のシノワズリデザインよりインスピレーションをうけたもの。
掛け軸
JIM THOMPSON(ジム・トンプソン)の盆栽柄の壁紙でシンプルな掛け軸を製作。
こんな掛け軸ならモダンな和空間にも合いそうですね。
クリスタル、木、和紙、漆器、石、そして古いものと新しいもの、すべてがMIXされたディスプレイ。
麻糸のベージュ色の繋がりも空間に組み込まれています。
額装
PURE MORRISの生地を額装に。
白色の世界ですが、とても温かみのある白色がグラデーションとなって繋がります。
このセミナーで感じたこと…
すべては偶然の配置ではなく、必然であったということ。
そして西洋のような左右対称ではなく、アシンメトリー、非対称の配置。
都木さんが作り出す世界は、日本人ならではの昔からもっている感覚を大切に盛り込まれたものでした。このセミナーを通して、日々の暮らしや日本の自然、歴史をもっと意識してみたくなりました。
セミナーの様子は
Instagramのほうでも更新しています。今回使用した商品の品番もご確認いただけます。
マナトレーディングでは、時折、セミナーやワークショップなどイベントを開催しております。
HP上やブログ、インスタ、フェイスブックからもご案内しておりますが、メールインフォメーションにご登録いただくと、こういった情報をメールアドレスへお届けします。まだの方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にご登録くださいませ。
メールインフォメーション http://www.manas.co.jp/manas-mail-information/