MANAS TRADING

窓周りを華やかに…!

今年の東京は梅雨らしい日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか。 こんな梅雨の季節でも、お部屋の中は明るく華やかに過ごしたいですよね。 ということで、今回は休業期間中、東京ショールームで新たに作製した カーテンバランス(上飾り)をご紹介します。 まずはこちら。 弊社在庫品コレクション「SATELLITE – CLUB」に掲載の生地「アマンダ」で作製した、 スワッグ&テール バランスです。 カーテンを優雅に縁取る上ヒダの部分は「スワッグ」といいます。 元々は花冠やリースなどの壁飾りのことを指しました。 そのスワッグの両裾に取り付けられた部分を「テール(尻尾)」または、 連なる滝を意味する「カスケード」と呼びます。 このスワッグとテールで構成された装飾は、 「バランス」といわれるヨーロッパの伝統的なウィンドウトリートメントのひとつです。 日本で暮らす私たちからすると、ホテルやコンサートホールなど 洋風な設えが施された空間で目にする、といった印象が強いかもしれませんが、 西洋ではごく一般的な家庭でも取り入れられているインテリアツールです。 本来はカーテンレールなどのしつらえを隠す為や、 窓とカーテンの隙間から、光が漏れるのを防ぐために取り付けられたものでしたが、 15世紀中世ヨーロッパ以降は、より装飾的な要素が加えられ、 ルネサンス・バロック期にはたっぷりと生地を使用し、豪華なヒダを作った デザインへと発展していきます。 この時代を舞台とした映画や絵画では、 この美しいバランス装飾が登場人物のドレス衣装と相まって 絢爛豪華な空間を演出する重要なアイテムとなっています。 クラシックなイメージが強いため、 自宅に取り入れるのにはちょっと華やかすぎる、 また、天井が高くはないから取り入れるのに躊躇してしまう、という方には、 よりモダンな設えのバランスがお勧めです。 ショールームで作製したもう一つのバランスは、 フランスのブランド ÉLITIS(エリティス)ベルベット生地と HOULÉS(ウレス)のボーダーを使用した、ストレートバランスです。 過度な装飾を抑え、スッキリとした設えのバランスはモダンなインテリアにも 違和感なく取り入れることができ、窓の高さやサイズに関らず、統一感のある仕立てが可能です。 さて、このバランス装飾を自宅で飾り付けるのはとても大変なのでは…? と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は取付け方法はいたってシンプル。 ヒダは縫製で固定されているため、このように ベルクロ(マジックテープ)だけで着脱が可能です。 ご自宅に、カーテンボックスなどベルクロを取り付けられるられるような部材があれば、 大がかりな工事をすることなく取り付けられます。 窓の寸法にあったサイズでオーダーしなければなりませんので、 発注にはカーテン専門店へのご相談が必要ですが、カーテンやシェードと 同じ生地での作製は勿論、タッセルやフリンジなどの装飾アクセサリーの色、 室内のアクセントカラーと揃えたりすることで、 更にインテリアの完成度を効果的に高めてくれることでしょう。 今回ご紹介したデザイン以外にも、さまざまなバリエーションが楽しめるバランスを、 ぜひご自宅にも取り入れてみては…? これまでは見本帳のスタイルガイドや、施工画像を基に ご案内しておりましたショールームですが、 実物のバランスを取り付け、より仕上がりをイメージして頂きやすくなりました。 これからもショールームでは、3万点以上あるアイテムの中から、 お探しの商品を楽しんで見つけて頂ける空間を目指して改善を続けております。 ぜひ皆さまのお気に入りを探しにいらしてくださいね。